【お家丸ごとサポート】K様と食器のお片付け
お家丸ごとサポートのお客様とキッチンのお片付けでした
K様のキッチンは収納力が抜群で、沢山の食器が収納してありました
お片付けは基本的に①全て出す→②整理して→③収納する
という流れです
①全て出してみたところ
※写真掲載の許可はいただいております
結構な量になりましたので
一度に全て出せず、何回かに分けて整理していくことになりました
ご夫婦お二人の食器にしては量が多めですが
ご家族のみなさんで集まることも多く、ある程度の食器は必要とのことでした
用途が同じ食器は手放したり譲ったりして
大きなダンボール2個分くらいは減らした結果
ビフォー
アフター
こちらは来客用食器でまとめました
ビフォー
アフター
こちらは日常使いの食器
小さめの細かい食器は下の段に置き、大皿は上に置くことで”取りやすさ”を重視しました
ぱっと見はまり変化がありませんが、使い勝手は良くなったかと思います
ビフォー
アフター
カウンターの上もスッキリしましたね
食器棚が複数ある場合は【日常使い】、【来客用】など用途を分けて収納してあげると、使うときに便利ですよ。
ペットボトルで作ったお客様お手製の食器入れ
こういった商品の代替としてペットボトルを使うとは!
お客様のアイデア、さすがです!
収納術など工夫されていることも多くて私も勉強になります
次回はキッチンのお片付けですね
頑張りましょう!