BLOG ブログ

タッパー収納の悩みは3ステップで解決!

タッパー収納の悩みは3ステップで解決!

タッパー収納でお悩みの方、多いかと思います

キッチンの整理収納サポートでは

「タッパーが使いにくい!なんとかして!」

という声をよく聞きます

タッパーだけで引き出し1つ埋まっていることも沢山ありました

多くのご家庭のキッチンを片付けてきた経験から

タッパー収納のポイントを3つお伝えします

タッパーの適量を考えよう

タッパーの適量を考えよう!
ということで

まず最初に何個あれば足りるのか考えてみてください

実は多くの方が必要以上にタッパーを持っています



あるお客様はキッチンのいたるところから

タッパーが出てきて

なんと100個近くお持ちでした

実際に使っているのは2~3個で

新品のものも多くありました



冷蔵庫の中を見て毎日何個入っているか確かめてみてくだい

予備の2~3個以外は思い切って手放すことで

キッチンもスッキリしますよ

タッパーの種類を揃えよう

タッパーの種類を揃える

ということで

こちらの写真はあるお客様宅のキッチンの引き出しです

ご覧の通り様々なサイズをお持ちのため

毎回フタがない!と探してしまうとのこと



大小2種類くらいであれば見た瞬間に分かりますよね

重ねて収納できるものだとスペースもとらないのでさらに良いですね



乳幼児期の離乳食作りでは小さなタッパーも必要ですが

それ以外では種類を減らすのもポイントです

個人的には3種類以内がオススメ

フタがない〜!フタが合わない〜!

なんてストレスもなくなるはずです


タッパーを使わない生活スタイルを考えてみよう

タッパーを使わない生活スタイル

ということで以下の2点を考えてみようと思います

タッパーの代替品を考える

我が家のタッパーは無印良品で購入したこの2つだけです

え?足りる?

と思うかもしれませんが不便に感じたことはありません

基本的に作り置きはしないので

余ったおかずはお皿に入れてラップをして

次の日そのままレンジでチンして食べます

絶対にタッパーを使わなければいけないわけではないですよね

作りすぎていないか考えてみる

タッパーが多いご家庭の冷蔵庫の中は

食品でパンパンになっていることが多いです



作り置きおかずを大量に作り

食べきれないまま

腐らせてしまうこともあるそうです



食べきれる量を作るように心がけるだけで

タッパーの数も食品ロスも減ります

結果、家計にも関係してくるかと思います



よく片付けたらお金が貯まった

なんて話を聞きますが

こういったことが関係していますね

タッパー収納のまとめ

いかがでしたか?

適量を考える、種類を減らす

この2つをするだけでも格段に使いやすくなると思いますが

当たり前にあるもの

絶対に必要だと思っているものを一度手放してみる

そこから見えてくることや発見も沢山あります



例えば

作り置きしない方が食費が安くすんだ!

とか

作り置きおかずって実は面倒だった!

とか

丁寧な暮らしに憧れてたけど

実は私には合わなかった!

などなど

あ、これ全部自分のことですが・・・



キッチンのお片付けで多くのお客様が困っているタッパー収納

少しでも参考になれば嬉しいです♪

最後まで読んでくださりありがとうございました