BLOG ブログ

ランドセル置き場(小1男子)、イケアのキッチンワゴン で失敗!

ランドセル置き場(小1男子)、イケアのキッチンワゴン で失敗!

ランドセル置き場として人気が高いのイケアのキッチンワゴン

小1の息子に購入した結果

ほとんど置いてくれませんでした・・・

今回はその理由や解決方法も書きましたので

最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪

※本ページはアフィリエイト広告を含みます

イケアのキッチンワゴン を使ったランドセル収納

イケアの中でも人気の高いキッチンワゴン

実はサイズが2種類あり

大きい方がロースコグ

小さい方がロースフルトという名前です

みなさん「イケアのキッチンワゴン 」という呼び名で親しみがあるかと思います



カラーバリエーションも多くお手頃な価格も嬉しいですよね

実はこのキッチンワゴン がランドセル置き場として最適なんです


こちらが小4娘のランドセル収納

2段にして使うことで教科書やノートを収納できます



本体にマグネットをつけることができるので

タイマーやフックを付けてカバンをかけたり

無印良品のマグネットバーとポケットを組み合わせてペン立てにしたりしています

とても便利なので小1の息子用も購入してみました

身長を考えて背の低いロースフルトを選びました


イケアのキッチンワゴン は小学1年生には向かなかった

ランドセル置き場として
長女も気に入っているし息子も使ってくれるはず
と期待しましたが・・・





結果ぜっんせん置いてくれませんでした😭


いつもこんな風にソファが定位置に

そこで理由を考えてみると

2つの問題点が

①ランドセル置き場に65cmは高すぎた

身長125cmの息子にとって65cmはちょうど良い高さだと思ったのですが

3kg超えのランドセル

大人が思う以上に小学1年生には重く

65cmは高すぎたようです

②ランドセル置き場・帰宅後の動線の問題

こちらが我が家のリビングです

ワゴンの場所がダイニングテーブルの横にあり

帰宅後、とにかくすぐにランドセルをおろしたい息子にとって

このちょっとの移動が負担だったようです

いつも玄関から一直線に歩いて行きそのままソファへランドセルをどさっ

ランドセル置き場はこれで解決!

せっかく購入したのにこのままランドセル置き場としての機能を果たさないんじゃもったいない!

と思い以上の問題点を考え

・高さを変えてみる
・場所を変てみる

この2つを実践してみました

ランドセル置き場の高さを変える

もともと3段あったワゴンを思い切って1段にしました

もはやイケアのキッチンワゴン の原型をとどめていませんが・・・笑

1年間はこの状態で使い身長が高くなったら元に戻して使おうと思います

ソファと同じ高さになり動作の負担はかなり減ったかと思います

教科書は姉のワゴンに置くことにしました

動線を考え配置移動

一刻も早くランドセルを下ろしたい息子

そんな息子のためにソファ横に配置することにしました

帰宅後の動線は小1男子にとって重要ですね

ランドセル収納のまとめ

ランドセル収納をこのように変えたことで

ちゃんと戻せるようになりました☺︎

多くのママがランドセル収納に悩んでいるかと思います

個人的には低学年のうちは高さの低いものを選ぶことを勧めします

そして動線なども考え

お子さんをよく観察して

お子さんの意見を聞きながら

最適な方法を見つけてみてください♪




">ロースフルト(背の低い方)


">ロースコグ(背の高い方)

男の子には黒もおすすめ


ロースコグ(小さい方)

男の子には黒もおすすめです♪